先日、天ぷらうどんセットを食してきました。
地元産(だと思います)のコシの無い麺。
これがウンマイのですよ!

確か芸能人のタモリさんが「うどんにコシは要らない」と言っていましたが一票です。
うどんのコシのQ&Aを発見しましたので時間のある方はどうぞ。

セット物のご飯

何飯だか忘れましたがイクラ乗せ( `ー´)ノ

天ぷら
海老はうどんにぶっこんで出汁を吸わせて頂きましたよ。
天ぷらの衣が出汁にとけても美味いですし。
出汁が衣にしょんでも美味いです!
ちょっと贅沢なお昼なのでした(^^♪
スポンサーサイト
- 2023/03/25(土) 03:00:00|
- 外食
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
何も書くことは無いですね( `ー´)ノ

この日は仕事中でしたよ。
残りの8回9回はこっそり見ましたわ(`・ω・´)ゞ
ネットでは見ていましたがケータイでライブを見てしまいました。

そんな方はタックさん居るのではないでしょうか(^^♪

野球に興味がないワタクシでも気になって最終の2回は見ましたもの。

いやぁ~いい試合でした。
しかし全選手が凄いのでしょうけれど大谷選手はずば抜けているのでしょうかね。
テレビで言っていましたが結婚相手は誰なんでしょうかね~?
- 2023/03/24(金) 03:00:00|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
先月マイナンバーカードの申請をしました。
特別マイナンバーカードが欲しかった訳ではないのですが、
PCでチャッチャッと申請できたのでやってみただけです。

一か月以上経ってから案内が来ました。

もともとマイナカードが欲しかった訳ではないので、
マイナポイントもどーでも良かったのですが説明書を読んでみますと。
ポイントの申請やら銀行口座や保険証の紐づけやら何だか厄介ですね。
必要でない人には単なる面倒な手続きでしかないのではないでしょうか(。´・ω・)?
ま。今度時間がありましたら封筒ごと役所に持って行ってきますわ。
さて、話は変わり。
先日、小腹が空きまして娘に何かないかと聞きましたら。
即席ワンタンスープがあるとの事。

若い頃は弁当にこのワンタンスープでは足りませんでしたが今なら小腹の空いた時にコレ一つで十分ですね。

色は濃いですが写真の撮り方が悪かったようです。

スープの色はもう少し澄んでいましたよ。

気の所為かワンタンの量が昔(30年位前かなぁ~)より増量している様な気がしました。
美味しく頂きました。押忍!
- 2023/03/23(木) 03:00:00|
- 雑学
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
先日の加佐岬灯台ツーの途中バイオームを楽しんでみました。
バイオーム アプリワタクシはこのアプリの回し者ではありませんがURL貼っておきますね(^^♪

何やら不可思議な花なのか実なのか分からないものを付けている木

この木は単に撮ってみただけ。
と言うか身近な動植物の名前なんてほとんど知らないものですね。
自分の無知さに気付きました(笑)
名前を知っても記憶に留めているかいないかも危ういのですがwww

この紫の花は通勤途中のドブス(我が田舎では側溝の事をドブスと言います←変な意味じゃないですよ)(`・ω・´)ゞ
のコンクリートとアスファルトの隙間に咲いていました。
花弁の直径が10mm程度でしょうかね。
綺麗な花ですが雑草なのでしょうか?

この花も通勤途中の田植え前の田んぼの中に咲いていました。
花弁の直径は5~7mm位でしょうか。
バイオームにUPしてみましたらAIが解答くれたものやAIの判断が曖昧な物は質問コーナーへ問います。

すると詳しい方が解説を付けたりして解答をしてくれます。
結構面白いです。
くれぐれもワタクシはアプリの回し者じゃないですよwww
- 2023/03/22(水) 08:00:00|
- 雑学
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
2023/03/19
午前中に孫の野球の試合を見て来まして午後からちょい乗りする事に。
一週間後の26日は雨模様でしたしね。

何時もの加賀コースを走る事に。

何時もの止り木

この日は白山がハッキリ見えましたよ。

しっかしボル君は良いバイクですわ。

2006年式でこの乗り心地ですから現況モデルはサゾ乗りやすくて性能が良いのでしょうね~。

ワタクシにこのボル君で十分すぎますけどね(^^♪

さて出発!
安宅の関所へ向かいます。
途中で後ろを走る赤のバイクさんが居ましたが手取川の止り木に寄った所で、
ワタクシを抜いて行かれたアベック(←死後ですな)カップルさんが休憩されていました。
ワタクシが自撮りをしようと思っていましたら、旦那さん(?)が撮りますよ。と一言。
一応、一度はお断りしまして2度目に「お願いします」と素直に返事をしましたwww
旦那さん)縦横1枚づつ撮りますねぇ~!
ワ)はい。
旦)はいチーズ!

旦)次、よこいきまぁ~す!はいチーズ!

旦)もういっかいいきまぁ~っす!

何やらポーズに困りまして。

恥ずかしいのでヘルメットも脱がずにその場を立ち去りましたわ(笑)
写真を撮ってくれましたカップルさん有難うございました~!
また、どこかでぇ~!
この先は自宅へ帰るのが17時頃になる場所でUターンする事に。

加佐岬灯台でUターンする事に。

この日はコンデジも持って行ったのですがデータの保存方法をJPGからDNGという拡張子にしていましたら
使い方が面倒なので今回は全て削除しました。
なれない事はしない方が良いですね。
・・・・・と言うか新しい事を覚えようとする気が無いのですね。

灯台下の海辺まで降りれるようなのですがここへ来て降りた事はありません( ̄▽ ̄)

とても疲れそうですもの。
狼煙の灯台も小学校以来上がった事がないですしね( `ー´)ノ

この日は海岸線からのR8号で帰りました。

途中、白山が綺麗だったので。

ポチっと!

100km程で帰宅。
4時間ほどのライドだったでしょうか。
次回は洗車してあげないとなぁ~。
そんな午後GOな日なのでした。
- 2023/03/21(火) 03:00:00|
- バイク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4